*アトラクティブジャパン限定* 組み紐で“叶結び”体験~あなたの願いが叶いますように~

から JPY ¥3,900
  • 期間: 45 分 (約)
  • 所在地: 京都市, 京都府
  • 製品コード: JP-KYT-2028-20280

【概要】

日本の伝統技術・組み紐で「叶結び」を体験しましょう!

「叶結び」は神社のお守り袋の結びでも有名な組み紐の結び方。
組み紐とストーンを2色ずつ選んで作成します。
完成後は、バックチャームやキーホルダーとしてお持ち帰りいただけます。
元気なスタッフが丁寧に指導しますので、初めての方もご安心ください!


【ハイライト】

  • 組み紐とパワーストーンでお守り作り体験
  • 神社のお守り袋の結びでも有名な組み紐の結び方「叶結び」を体験
  • 完成後は、バックチャームやキーホルダーとしてお持ち帰り


【体験の流れ】 

おこしやす♪→組み紐とパワーストーンを選びましょう♪→さぁ、叶結びを始めてみましょう♪→叶結びの完成♪→解散


【体験詳細】

入店後、最初は、簡単に京都木村家宝飾細工本店「水と油」についてと組み紐の歴史をご紹介します。続いて、何色かある組み紐とパワーストーンからお好きな色を2色ずつ、お選びいただきます。そして、明るいスタッフの丁寧な指導の下、ゆっくり楽しく結んでいきます。結び終われば、世界でひとつ、あなただけのお守りが完成しました!もうひとつも結んで、プレゼントにどうぞ。皆様の願いが叶いますように。


【重要事項】 

  • 体験時間:45分/1人当たり
  • 集合場所:京都木村家宝飾細工本店「水と油」
    京都府京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町70
  • アクセス:
    地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩2分
    6番出口から地上に出て、スターバックスとみずほ銀行がある交差点を右に曲がります。
    約50m進むと右手にあります。(三井ガーデンホテル京都三条の斜め向かいです。)
  • 言語対応:簡単な英話, 英語(メニュー・説明書)、中国語(メニュー・説明書)
  • 含まれている物:体験費、お茶、お菓子付き
  • 無料Wi-Fi:×  


【感染予防対策】

・公共の場では参加者にマスクの着用をお願いしています。
・公共の場ではガイドは必ずマスクを着用しています。
・旅行者とスタッフ用のアルコール手指消毒液を用意しています。
・人の出入りの多い場所の定期的な消毒を行っています。
・用具・機器などの使用後の消毒を行っています。
・スタッフの定期的な体温チェックを行っています。
・到着時の参加者の体温チェックを行います。


【豆知識】 

【日本の組み紐】日本映画歴代2位の大ヒットとなったアニメ映画「君の名は。」。その劇中で重要なアイテムとなったのが「組み紐(組紐)」。主人公2人が、ブレスレットや髪飾りとして身につけたことで、映画公開以降、ファンを中心に人気を博しています。

組み紐は、日本伝統の工芸品で、細い絹糸や綿糸を組み上げて作る紐。四角い「角打ち紐」とリボン状で平たい「平打紐」、丸い「丸打紐」の3種類に分かれます。そもそもは、奈良時代の仏教伝来の過程で、仏具や経典、巻物の付属品の飾り紐として、中国から日本に渡来したものとされており、後に武具の一部や茶道具の飾り紐として使われるようになっていきました。現在でも京都や東京、伊賀などで、組み紐が作られています。地域ごとに銘柄が異なり、京都の京くみひも、東京の江戸組紐、三重県伊賀市の伊賀くみひもなどがある。
西洋文化との融合も図られており、ナイキ社はスポーツシューズの紐に伝統的な平打ちの組紐「三分紐」を採用したこともあります。


【周辺エリア紹介】

【三条通り、三条会商店街】大正3年に発足した全長約800m(西日本最大規模)のアーケードを持つ商店街。堀川三条と千本三条を東西につなぎ、約180のバラエティ豊かな店舗が並びます。昔ながらの商店があれば、町家を改装したオシャレなカフェもあり、雑貨店や洋服店、美容院、居酒屋など衣食住が全て揃うので住民の方に愛され続けています。最近では、観光客で賑わう錦市場に比べて、地元の空気を感じられるスポットとして、観光客も増えているそう。
商店街の中には八坂神社又旅社(祇園祭発祥)が、商店街周辺には、二条城や神泉苑(パワースポットとして人気)、二条陣屋(まるで忍者屋敷)、武信稲荷神社(必勝・命名・名付けの神)などもあるので、散策ルートにもピッタリ。今後、更に注目の穴場観光スポットです。


【キャンセルポリシー】

ご予約日の7日前〜 40%
ご予約日の3日前〜 60%
ご予約日の前日〜当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。