(古流なぎなた)天道流総本山師範代から学ぶ江戸時代武家の護衛術!



- Duration: 90 Minutes (approx.)
- Location: Itami-shi, Hyogo
- Product code: JP-HYG-3015-30151
*プラン名称
(古流なぎなた)天道流総本山師範代から学ぶ江戸時代武家の護衛術!
*概要
伊丹市には、全日本なぎなた連盟本部と、200年に及ぶ歴史をもつ私設道場「修武館(しゅうぶかん)」があります。「なぎなたの中心地」として、注目されてます。漫画『あさひなぐ』の世界に入ってみませんか?身長より長い長柄武器をもって、成年男性だけではなく、小学生、中学生、高等学校生、大学生、それに社会人や家庭婦人も楽しくなぎなたの稽古(練習)をできます。剣道や柔道に並ぶ日本古来の武道”なぎなた”の文化を学ぶことが出来るだけでなく、最低限の型を学ぶことによって日本の精神世界にも触れることが出来ます。実際に道着を着ていただいて写真を撮ることも可能です。
*プラン詳細/タイムテーブル
1.お客様ご来客道着に着替えてから基本的な背景やルール・道場の歴史・施設のルールなどを説明いたします。
2.礼について
「礼に始まり礼に終わる」といわれている武道の礼法を重んじ、礼の意味などをしっかりとレクチャーします。
3.型の練習
最終的に仕上げるイメージを共有します。今回は”一文字の乱”をご体験いただきます。一文字の乱とは天道流の基本となっている矢切の術のことを指します。
4.仕上げ
最終的な仕上げを行います。映像で撮影をして型の確認を行います。
5.認定証の授与
認定証の授与の後は師範と一緒に記念撮影を撮って体験は終了となります。
またのご利用をお待ちしております。
*注意事項
【アクセス】
〒664-0858 伊丹市西台3-2-11
阪急伊丹線伊丹駅から徒歩5分
JR福知山線伊丹駅から徒歩15分
【言語】
英語:一部スタッフが対応可能
【Wi-Fi】〇
【その他】
承諾書をご記入いただき、ルールに従っていただきます。
【感染予防対策】
・公共の場では参加者にマスクの着用をお願いしています。
・公共の場ではガイドは必ずマスクを着用しています。
・旅行者とスタッフ用のアルコール手指消毒液を用意しています。
*キャンセルポリシー
ご予約日の7日前〜 40%
ご予約日の3日前〜 60%
ご予約日の前日〜当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。