日本一強い武士 宮本武蔵の精神を学ぶ 侍体験






- Duration: 90 Minutes (approx.)
- Location: 熊本市, 熊本県
- Product code: JP-KUM-7109-71090
【ストーリー】
世界的に有名な侍「宮本武蔵」は、生涯60回戦をし、一度も負けなかったと言われている日本で一番強い侍です。宮本武蔵は、晩年を熊本で過ごし、熊本市内にある「霊巌洞」という洞窟にて、心の迷いや不安を断ち切り勝負に勝つための戦術や心得をまとめた「五輪書」を執筆し、また自身の流儀「二天一流」を完成させました。
二天一流を受け継ぎ、居合道の発展に尽力する18代目宗家の松永先生から、約380年間受け継がれてきた本物の侍の剣術や精神性を学ぶことができるプランとなっています。
初心者の方も、侍文化により深く触れたい方も、熊本ならではの「斬る」だけでなく、自分と向き合い、自己を高める熊本の侍文化を学び、体感してください。
【ハイライト】
- 日本最強の侍「宮本武蔵」の流儀「二天一流」を受け継ぐ18代目宗家の松永先生直伝で、「武士道」を道着を着ながら体験することができます。
- 抹茶、和菓子をいただきながら、刀で戦に「勝つ」ことだけでなく、「守る」ために剣術を極める居合道の精神性について学ぶことができます。
- 最後には、自分の名前が書かれた「侍修行の終了証明書」と「オリジナル手ぬぐい」のプレゼントがあります。
- 熊本城のすぐ近くで行われている体験のため、熊本城と合わせて楽しむことができます。
【体験の流れ】
このプランは、開始時間を選択できます。右上のボックスでお好きな開始時間をお選びください。
[00:00] 道着に着替える
[00:10] 和室でお抹茶を飲みながら、居合道の精神性について説明
[00:20] 道場にて先生の演舞披露
[00:25] 居合道体験
[01:05] 修了証書・写真撮影
[01:15] 和室で着替え
【体験補足情報】
今回体験する「二天一流」の創設者、宮本武蔵の侍としての特徴は以下の2点です。
①「芸術性」を高めた侍。芸術性を高めることこそ剣術を磨き上げる上で大切と考え、様々な芸術作品を生み出しました。宮本武蔵が作成した水墨画や鍔(刀に取り付ける金具)は、熊本市内の美術館「島田美術館」で保管されています。
②家や主君を「守る」ために、自身の剣術を極めた侍。戦の時代である戦国時代から和平を求めた江戸時代に時代が移る中で、刀で戦に「勝つ」ことだけでなく、「守る」ために剣術を極めることを大事にした生き方をしました。その剣術や精神性が「居合道」として受け継がれています。
【重要事項】
- 体験時間:90分
- 集合場所:武蔵ビル
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目6-4 [MAP] - アクセス:
●熊本城より徒歩7分
●熊本駅より市電で20分
●熊本市電 花畑町駅より徒歩5分 - 言語対応:日本語、英語(オプション)
- 含まれているもの:
・抹茶
・和菓子
・道着
・修了証書
・手ぬぐい - 含まれていないもの
・英語通訳ガイド(オプション) - 参加者条件:16歳以上
- 無料wi-fi:〇
- トイレ: 〇(洋式)
【感染予防対策】
・旅行者とスタッフ用のアルコール手指消毒液を用意しています。・ツアー・体験全体を通してソーシャルディスタンスを確保しています。
・人の出入りの多い場所の定期的な消毒を行っています。
・用具・機器などの使用後の消毒を行っています。
・ガイドに定期的に手を洗うことを義務付けています。
・スタッフの定期的な体温チェックを行っています。
・症状があるスタッフのための有給在宅ポリシーがあります。
・接触を避けたチケットの受け渡しを行っています。
【キャンセルポリシー】
旅行開始日の7日前〜4日前 40%
旅行開始日の3日前〜2日前 60%
旅行開始日の前日〜当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。