海の街 函館の新鮮なネタで寿司ランチ作り体験(汁物と茶碗蒸しセット付き)






- Duration: 75 Minutes (approx.)
- Location: Hakodate, Hokkaido
- Product code: JP-HKD-5024-50240
【概要】
海の街 函館で獲れた新鮮な魚介を使って寿司作り体験ができます。
自分で握った寿司に、汁物と茶碗蒸しセットが付いた大満足のランチを楽しむことができます。
体験中に被る寿司シェフ専用の帽子は記念品として持ち帰れます。
【ハイライト】
- 海の街 函館の新鮮な食材を使って、プロの職人さんから寿司作りを学びます
- 優しく丁寧なレクチャーで初心者でも安心して挑戦できます
- ランチは自分で握ったお寿司に、汁物と茶碗蒸しのセットが付きます
- 体験中に被る寿司シェフ帽子は記念品として持ち帰れます
- 体験場所は函館人気エリア
【体験の流れ】
来店→説明→調理→ランチタイム(歓談・写真撮影など)→終了・解散
【体験詳細】
函館観光の人気エリアで、ランチも兼ねた本格的な寿司作り体験ができます。
プロの女性寿司シェフによる親切で丁寧なレクチャーがあるので、初心者でも安心して握り寿司に挑戦することができます。
また寿司シェフは日本酒のソムリエとして有名な利き酒師より上のランクである日本酒学講師の資格を取得しており、プロの知識とガイダンスによる、お寿司に合う日本酒テイスティングも体験できます。(オプション)
北海道の寒い海で獲れる新鮮な魚介で作る寿司と身体を温める一杯の日本酒は格別な思い出となることでしょう。
ランチは自分で握った寿司、汁物と茶碗蒸しがセットになった和食を味わうことができます。
体験で被る寿司シェフ帽子と覚えた寿司作りの技術を持ち帰って、帰国後はぜひあなたの手でご友人やご家族においしい寿司を振舞ってあげてください。
【重要事項】
体験時間:75分
集合場所:桜路(さくらみち)
〒040-0044 北海道函館市青柳町24-1アクセス:
函館市電2系統「宝来町駅(ほうらいちょうえき)」、「青柳町駅(あおやぎちょうえき)」または「函館山ロープウェイ山麓駅」から徒歩約5分
青柳坂沿いの青柳町会館、函館市立青柳小学校に面したT字路の角にある、古民家レストランです。
「桜路」の看板が目印です。
言語対応: 英語、日本語
含まれている物:調理に必要な食材、道具一式、ランチセット、寿司シェフ帽子
含まれてない物:日本酒3種の利き酒体験(オプション)、コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません
無料wi-fi:〇
トイレ(洋式):〇
注意事項:
・大人用の寿司は握り10貫、子供用の寿司は握り5貫となります。
・ネタの内容は仕入れ状況により変わりますので予めご了承ください。
・体験人数によって下記の場所に変更する場合がございます。その際は事前にお知らせいたします。
「元町八幡坂 Hakodate」2階 〒040-0054 函館市元町14-4
※1階にソフトクリーム屋さんがある、薄緑色の建物です
※函館どっく行き市電 末広町駅下車 徒歩5分
・15名以上の団体予約の場合はお問い合わせくださいませ。
【キャンセルポリシー】
ご予約日の7日前〜 40%
ご予約日の3日前〜 60%
ご予約日の前日〜当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。