太平洋一周をした冒険家と行く!秋の瀬戸内海ヨットセーリング






















- Duration: 275 Minutes (approx.)
- Location: Hatsukaichi, Hiroshima
- Product code: JP-HSM-4064-40640
【概要】
太平洋を一周した冒険家・山下さんと「オリハルコン号」に乗って、瀬戸内の海をセーリング。その日の気候や参加者の皆さまのニーズに合わせたコース設計で、季節や時間帯によって表情を変える瀬戸内の海を冒険しませんか?
【ハイライト】
- 太平洋を一周した冒険家・山下健一さんとオリハルコン号に乗ってあなたも冒険家気分
- その日の風や要望に応じたオリジナルのコース設計
- セーリングモード時はエンジン音もなく、風と波の音で瀬戸内海の凪な海を堪能
- こだわりのエスプレッソと共に冒険家・山下さんの世界の冒険談に耳を傾ける
- 青空、サンセット、工場夜景と時間帯毎に表情を変える瀬戸内の海の絶景
【体験の流れ】
[00:00] くば漁協前集合、乗船
[00:15] セーリング、錨を降ろしてエスプレッソタイム、無人島への上陸など
[04:00] くば漁協前で解散
【体験詳細】
ーーあなたはヨットに乗ったことはありますか?
風の力を使って進んでいくセーリングの魅力は、一度体感すれば忘れられなくなります。
エンジン音もなく、風と波と海鳥の音だけが響く瀬戸内の海は、心から開放感を感じることができますよ。
穏やかな「凪」な海と、大小様々な島が作る多島美の情景が魅力の瀬戸内海。
世界遺産の浜辺や無人島の入り江に錨をおろして愉しむ、エスプレッソと潮の香り。
昼の青空、夕方のサンセット、夜の工場夜景や月明かりなど、時間帯によって表情を変える空と海。
でも、このプランの魅力はそれだけではありません。
太平洋を一周した冒険家・山下健一さんと、そのヨット「オリハルコン号」に乗って、あなた自身も今日だけは「冒険家」になれることが醍醐味です。
3年2ヶ月に渡る家族4人でのヨット太平洋一周航海や、ヨセミテのハーフドーム北西壁(当時ギネス世界一の絶壁)への単独日本人初登攀成功、ロッククライミングスクールや三倉岳の管理人など、自然との向き合い方を熟知されている山下さん。
ヨットに乗りながら、そんな山下さんの冒険談や自然に対する考え、時には教育話を聞けば、あなたもいつの間にか冒険家気分。
静かな入り江に錨を降ろしてこだわりのエスプレッソタイムを楽しんだり、カヤックで無人島に上陸して散策や海遊びをしたり、愉しみ方はあなた次第。ご気軽にご参加下さい。
※ヨット運行元:冒険cafe オリハルコン
※宮島から玖波までのセーリングや完全カスタムメイドのセーリングも可能です。興味がある方はご相談ください。
【重要事項】
- 体験時間:4時間
- 集合場所:くば漁業共同組合 前 [MAP]
〒739-0651 広島県 大竹市 玖波3丁目8-13 - アクセス:
くば漁業共同組合の建物前付近の港に停泊しているヨットを目印にお越し下さい。
・車:漁協前に駐車可能なスペースがございます。詳しくは集合時にお尋ね下さい。
・公共交通:JR玖波駅より徒歩10分 - 最少催行人数:3人
- 言語対応:日本語
- 含まれている物:ヨットチャーター代、船舶搭乗者保険料、ソフトドリンク、軽食
- 服装:低山にピクニックに行くときのような服装
※カヤックで無人島上陸や海遊びをしたい方は、濡れても良い服装やサンダルなど - 参加者条件:腰痛がある場合、参加を推奨しません。
- 無料Wi-Fi:×
- トイレ:〇(洋式)
- その他注意事項:
・最少催行人数(3名)に満たない場合、お申込みいただいた後に中止とさせていただく場合がございます。
・天候不良による事前の中止判断をした場合、前日にご連絡いたします。(キャンセル料はかかりません)
・スマートホンの防水対策などはご自身で対策をお願いいたします。
・開催日当日の天候、海況、潮汐等による自然条件、またご参加者様の体調等により、コースの変更等が発生することをご了承下さい。
・終了時刻は状況により前後する場合がございます。
・他の参加者の方もいらっしゃる場合は、お客様都合による遅刻が発生した際に先に出発する可能性がございます。その際は当日キャンセルとしてキャンセル料も発生することをご了承下さい。(万が一遅刻となる場合は早めにご連絡ください。)
【感染予防対策】
・公共の場では参加者にマスクの着用をお願いしています。
・公共の場ではガイドは必ずマスクを着用しています。
・必要に応じ、旅行者にマスクを提供します。
・旅行者とスタッフ用のアルコール手指消毒液を用意しています。
・人の出入りの多い場所の定期的な消毒を行っています。
・用具・機器などの使用後の消毒を行っています。
・移動用の車両の定期的な消毒を行っています。
・ガイドに定期的に手を洗うことを義務付けています。
・スタッフの定期的な体温チェックを行っています。
・症状があるスタッフのための有給在宅ポリシーがあります。
・接触を避けたチップや追加料金の支払いができます。
・接触を避けたチケットの受け渡しを行っています。
【キャンセルポリシー】
ご予約日の3日〜7日前 40%
ご予約日の1日〜2日前 60%
ご予約日当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。