太平洋一周の冒険家と行く!神宿る島・宮島と瀬戸内海を巡るヨットセーリング







- Duration: 5 Hours (approx.)
- Location: 廿日市市, 広島県
- Product code: JP-HSM-4064-40640
【ストーリー】
あなたはヨットに乗ったことはありますか?
一度乗ればきっとやみつきになる、そんな4時間のヨットセーリングプランです。
■ヨットに乗りこめば、瀬戸内海は”大人の遊び場”に
旅の舞台・瀬戸内海は、ときに「凪」と表現されるほどの穏やかな波と、700以上の島が作る多島美の情景が魅力。
神宿る島・宮島に見守られながら、その日の海の状態とお客様のご希望に合わせたオリジナルコースをお愉しみください。
穏やかな海に心地よい風が吹けば、ヨットは大きな帆を上げ、風の力で進んでいきます。
セーリングモード時はエンジン音も消え、波や風の音だけに包まれる時間は、まるで自然と対話しているよう。
<コース例>
・宮島の西側をゆったりとセーリング
・無人島の近くで錨を下ろしてお茶会
・宮島の周囲に点在する七浦神社を訪ねて海上参拝
※暖かい季節にはカヤックで無人島や宮島のビーチに上陸したり、海水浴を楽しむこともできます。
■3年2ヶ月をかけて太平洋一周をしたオリハルコン号
このプランの醍醐味はなんといっても、旅の案内人である冒険家の山下健一さん。
ヨセミテのハーフドーム北西壁(当時ギネス世界一の絶壁)への単独日本人初登攀成功、12年間に渡る三倉岳の管理人経験(3年間電気電話給料なしの暮らし)など、自然との向き合い方を熟知されている山下さんですが、
時は2000年、まだ小学生や未就学児だったお子さんを連れて、3年2ヶ月に渡る家族4人での太平洋一周航海をされています。
かけがえのない経験が詰まった世界の冒険談や子育てのお話は、当日までのお愉しみに。
もちろん、このプランで乗るのは太平洋一周を行った「オリハルコン号」。
この日だけはあなたも”冒険家”になってみませんか。
■入江に錨を下ろし、特製エスプレッソを味わって
このツアーでぜひ愉しんで頂きたいのは、山下さんが淹れる特製エスプレッソ。
なんでも、太平洋一周の際に最も美味しいと感じたコーヒーを再現されているのだとか。
牡蠣筏浮かぶ瀬戸内海の風景の中で、どの入江で飲むエスプレッソが美味しいのか、
ぜひ山下さんに尋ねてみてください。
瀬戸内海の冒険があなたをお待ちしております。
潮風を浴びた後は、ぜひ宮浜温泉でゆっくりと温まってくださいね。
【ハイライト】
- 太平洋を一周した冒険家・山下さんの世界の冒険談に耳を傾ける
- 宮島の西側や裏側にある、太古から手つかずで遺る大自然に触れる
- セーリングモード時はエンジン音もなく、瀬戸内海の真ん中で自然の音だけに包まれる
- 浜辺や入り江に錨をおろし、潮の香りと一緒にいただくこだわりのエスプレッソ
- 青空、サンセット、工場夜景と時間帯毎に表情を変える瀬戸内の海の絶景
【料金】
※グループあたり・1-4名様 41,200円(税込)
・5名様 45,100円(税込)
・6名様 48,950円(税込)
・7名様 52,850円(税込)
【体験の流れ】
[10:00] 宮浜グランドホテル玄関前 集合 ※無料送迎で移動
[10:15] 玖波漁港着、ヨットセーリング開始(セーリング、錨を降ろしてエスプレッソタイム、無人島への上陸など)
[14:15] 宮浜グランドホテル玄関前 解散 ※無料送迎で移動
【重要事項】
- 体験時間:4.5時間
- 集合場所:宮浜グランドホテル 玄関前
〒739-0454 広島県廿日市市宮浜温泉2丁目5−4 [MAP] - アクセス:
※お車は「べにまんさくの湯」の駐車場をご利用ください。(徒歩3分)
◎徒歩:JR大野浦駅より国道2号線沿いに約25分
◎公共交通:「大野浦駅南口」よりおおのハートバスに乗車→「べにまんさくの湯」で降車→徒歩5分 - 言語対応:日本語、英語
- 含まれているもの:
・ヨットチャーター代
・ソフトドリンク
・船舶搭乗者保険料 - 服装:
※下記の服装はあくまでも一例です。
●春〜秋 4月〜11月
低山にピクニックに行くときのような服装(ヒールの靴などは避ける)
※カヤックで無人島上陸や海遊びをしたい方は、濡れても良い服装やサンダルなど
※海に入れる時期(6月〜10月頃)に救命胴衣を着けて海に入りたい方は水着もおすすめです
●冬 12月〜3月
フリースやダウンなど、防風・防水性のあるアウター、長ズボン、スニーカー、マフラー、手袋
※海上は冷えやすいため、しっかりと防寒対策をしてお越しください。 - 参加者条件:腰痛がある場合は参加を推奨しません。
- 無料wi-fi:×
- トイレ:◯(洋式あり)
- その他注意事項:
・前日の正午時点の天気予報でガイドが催行の判断をします。中止判断とした場合は、前日16:00までにメールでご連絡します。
※お客様ご自身による催行判断はおやめください。
・開催の判断をした場合でも、当日急な天候変化があった場合は、安全第一で中止の判断をさせて頂く場合がございます。
・病気など、乗船に不安がある方は事前にご相談ください。
・スマートホンの防水対策などはご自身で対策をお願いいたします。
・開催日当日の天候、海況、潮汐等による自然条件、またご参加者様のレベルや体調等により、コースの変更等が発生することをご了承下さい。
・終了時刻は状況により前後する場合がございます。
・集合前にお着替えやお手洗いはお済ませください。(ヨットの中に様式トイレはございます。)
・他の参加者の方と合同開催の場合、お客様都合による遅刻が発生した際、到着を待たずして出発する可能性がございます。その際は当日キャンセルとして100%のキャンセル料が発生することをご了承下さい。(万が一遅刻となる場合は早めにご連絡ください。)
【感染予防対策】
・公共の場では参加者にマスクの着用をお願いしています。
・公共の場ではガイドは必ずマスクを着用しています。
・旅行者とスタッフ用のアルコール手指消毒液を用意しています。
・人の出入りの多い場所の定期的な消毒を行っています。
・用具・機器などの使用後の消毒を行っています。
・移動用の車両の定期的な消毒を行っています。
・ガイドに定期的に手を洗うことを義務付けています。
・スタッフの定期的な体温チェックを行っています。
・症状があるスタッフのための有給在宅ポリシーがあります。
・接触を避けたチップや追加料金の支払いができます。
・接触を避けたチケットの受け渡しを行っています。
【キャンセルポリシー】
旅行開始日の7日前〜4日前 40%
旅行開始日の3日前〜2日前 60%
旅行開始日の前日〜当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。