下町の活気あふれる浅草の花街で、笑い溢れるお座敷体験







- Duration: 120 Minutes (approx.)
- Location: Taito City, Tokyo
- Product code: JP-TKO-1074-10741
【概要】
東京屈指の花柳界・浅草の料亭で、会席料理を楽しみながら浅草芸者の唄・演奏や舞踊、そしてお座敷遊びが体験できる貴重なプランです。
芸者衆の雅な踊りと歌を鑑賞しながら、旬の食材を使った日本料理を味わうひと時をご提供します。芸者衆と一緒にお座敷遊びにも挑戦しましょう。
浅草にしかいない幇間衆(男芸者)が得意のおしゃべりで盛り上げます。幇間衆が花街でのマナーから丁寧にご説明しますので、どなたでもお座敷遊びを楽しめます。
浅草の伝統的なものづくりなどの日本文化にも触れられます。
【ハイライト】
・下町の活気あふれる浅草の花街でお座敷体験ができます。
・老舗料亭の会席料理が味わえます。
・お座敷でのマナーを丁寧にレクチャーするので、安心してお座敷デビューができます。
・浅草にしかいない幇間衆が得意のおしゃべりで盛り上げますので、一緒に楽しみましょう。
・浅草の伝統的なものづくりなどの日本文化にも触れられるプランです。
【体験の流れ】
このプランの開始時間は、18:00と19:00の2パターンからお選びください。
開始時間の調整をご希望の場合は、予約フォームの備考欄にご記入ください。
[18:00] 奥浅草の料亭へ集合
[18:05] 開演
[18:10] 食事・お酌、芸者衆と歓談
[19:00] お座敷踊り鑑賞
[19:20] 芸者衆とお座敷遊び
[19:45] お開き
※各所要時間は目安です。当日の状況に応じて変わります。
【体験詳細】
東京屈指の花柳界・浅草の料亭で、会席料理を楽しみながら浅草芸者の唄・演奏や舞踊、そしてお座敷遊びが体験できる貴重なプランです。完全プライベートで特別な時間をお過ごしいただけます。
芸者衆の雅な踊りと歌を鑑賞しながら、旬の食材を使った日本料理を味わうひと時をご提供します。芸者衆と一緒にお座敷遊びにも挑戦しましょう。花街でのマナーからご説明しますので、どなたでも安心してご参加いただけます。浅草の伝統的なエンターテイメント存分にご堪能ください。
・浅草芸者
芸者は、日本舞踊や三味線、茶道など日本の伝統文化を身につけ、お客様を楽しませて宴席を盛り上げる日本固有のエンターテイナーです。特に浅草芸者は卓越した歌や踊り、親しみやすさで人気があります。当日は、その場の雰囲気に合った踊りを披露します。幇間衆(男芸者)がいるのも浅草芸者の特徴です。太鼓持ちの幇間衆が、笑顔溢れるお座敷を作り出します。幇間衆から日本文化やお座敷のマナーを学べます。
・お座敷遊び
お座敷遊びとは、宴席でお客様と芸者衆が一緒に楽しむ文化の一つです。ジェスチャーや小道具を使った多くの遊びの中から、「投扇興」「金比羅船々」「おちょこくるくる」など2~3種類を、その場の雰囲気に合わせて芸者衆がチョイスします。幇間衆が丁寧にルールを説明しますので、初めての方も安心です。
【重要事項】
- 体験時間:2時間
- 集合場所:割烹家 一直 [ MAP ]
〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目8-6 - アクセス:
都営浅草線浅草駅より徒歩10分 - 予約可能な最低人数:2名
- 言語対応:日本語
- 含まれている物:
・会席料理
・芸者衆4名(立方2名、地方1名、幇間1名)
・唄と三味線/太鼓の演奏
・芸者衆へのご祝儀 - 含まれていない物:
・飲み物代(現地現金・カードなどでご精算ください。)
・コーディネーター
※プランを円滑に楽しんでいただけるための言語補助(英語)も行いますが、通訳ガイドではない点ご注意ください。 - 服装:オフィスカジュアル ※靴下は必ずご着用ください。
- 参加者条件:
・12歳以上
・車いすご使用でのご参加は事前にお問い合わせください。 - 無料Wi-Fi:×
- トイレ:〇(洋式あり)
- その他の注意事項:
・芸者衆の身支度は洋髪(白塗りなし)または日本髪(白塗り)からご指定いただけます。
・12歳以下のお子さまのご参加につきましては事前にお問い合わせください。
・オプションはメイン料金に含まれます。ご希望のオプションいずれか一つを選択し、参加人数をお選びください。オプションの希望無しも可能ですが、料金に変更はありません。
※日曜日、1/1~10日間前後、節分2/3前後1日含む3日間、三社祭開催中、浅草踊り開催中、新顔お披露目時期など予約不可な期間があります。
※三社祭、浅草踊り、新顔お披露目の時期・期間は年によって変動します。詳しくはお問い合わせください。
【感染予防対策】
・公共の場では参加者にマスクの着用をお願いしています。
・公共の場ではガイドは必ずマスクを着用しています。
・旅行者とスタッフ用のアルコール手指消毒液を用意しています。
・ツアー・体験全体を通してソーシャルディスタンスを確保しています。
・人の出入りの多い場所の定期的な消毒を行っています。
・ガイドに定期的に手を洗うことを義務付けています。
・スタッフの定期的な体温チェックを行っています。
・到着時の参加者の体温チェックを行います。
【キャンセルポリシー】
旅行開始日の7日前〜4日前 40%
旅行開始日の3日前〜2日前 60%
旅行開始日の前日〜当日 100%
※決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
※表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。