日本一の剣豪・宮本武蔵 二天一流18代目宗家と体感する武蔵の精神(五輪書 地・水・火・風の巻 編)



















- 期間: 4 時間 (約)
- 所在地: 熊本市中央区, 熊本県
- 製品コード: JP-KUM-7286-72864
【概要】
日本一の剣豪 無敗の侍・宮本武蔵。武蔵は、熊本藩藩主・細川家に招かれて晩年をこの熊本で過ごし、二天一流を開祖、五輪書を執筆し、武士道精神に大きな影響を与えました。熊本では現代も、この宮本武蔵や細川家が築いてきた侍の精神や文化が、五輪書の精神とともに脈々と引き継がれています。体験いただくプランは、宮本武蔵に所縁ある「水前寺成趣園」・「武蔵館道場」にて、二天一流を約380年もの間、代々受け継いでいる18代目宗家をはじめとした現代を生きる侍たちとともに、水前寺成趣園散策・居合道体験・二天一流演武鑑賞等の滞在を通じて、「五輪書」の精神における真髄を学ぶ体験です。
【ハイライト】
- 滞在を通じて、五輪書(地・水・火・風の巻)の精神性を学ぶことができます。
- 水前寺成趣園を散策しながら、芸術の力で戦を止めた熊本の侍文化について知り、熊本の侍の原点・そして宮本武蔵の「道」を学ぶことができます。また夜間の特別貸し切りにて、散策をお楽しみください。
- 宮本武蔵の二天一流を約380年に渡って受け継ぐ宗家の17代目、18代目による「二天一流」演武鑑賞及び、18代目宗家指導のもと居合道体験で、熊本侍の精神をご体感ください。
- 現代を生きる熊本侍との出会えることが魅力なこのプラン。体験を指導いただくのは、宮本武蔵の二天一流を約380年に渡って受け継ぐ宗家の18代目や侍精神文化に精通したプロフェッショナルガイド。今を生きる侍たちとの出会いをお楽しみください。
【体験の流れ】
[17:00] 集合、挨拶、全体の概要説明
[17:05] 【地の巻】
・出水神社参拝
・プロフェッショナルガイドによる宮本武蔵、五輪書との出会い
・園内散策
・古今伝授の間でのお茶体験
[18:30] 武蔵館道場へ移動(タクシー)
[19:00] 【水の巻、火の巻】
・刀礼の説明
・道場と宮本武蔵の関係性の説明
・道着へ着替え
・18代目宗家による居合道のデモンストレーション
・18代目宗家との居合道体験
[20:30] 【風の巻】
・二天一流の解説
・17代目・18代目宗家による二天一流演武鑑賞
[20:45] 着替え
[21:00] 終了
【体験詳細】
「水前寺成趣園」にご到着後、出水神社を参拝。その後、侍文化に精通したスペシャルガイドより、プランテーマである「宮本武蔵」や「五輪書」について詳しく解説させていただきます。その後、「古今伝授の間」にて熊本の侍が愛した伝統銘菓、お抹茶を味わいながら、移築の背景となった物語や日本古来の庭園風景をお楽しみいただきながら侍の精神を体感ください。続いて、宮本武蔵の「二天一流」を約380年受け継いできた宗家の18代目から、本物の侍の剣術や精神性を学ぶ貴重な侍体験です。「斬る」だけでなく、自分と向き合い、自己を高める熊本独自の侍文化を学び、ご体感ください。続いて、18代目宗家・松永哲典氏及び17代目宗家・松永和典氏による「二天一流」演武鑑賞です。約380年に渡って受け継がれてきた宮本武蔵の二天一流。その精神と文化をご堪能ください。
◆水前寺成趣園について
水前寺成趣園は、約400年前に藩主細川家のお茶屋として建てられ、長い年月をかけながら日本古来の庭園として完成。芸術を愛した細川藩主を祀る「出水神社」の本殿や、芸術が戦争を止めたという世界でも類のない歴史を生み出したきっかけとなる古今伝授の間を散策し、熊本の侍の美学をガイドと学びます。また園内にある古今伝授の間は、約400年前に京都で建てられ、1912年に水前寺成趣園に移築されたもの。熊本藩主・細川幽斎が天皇の弟に和歌を教えた風雅な魅力を讃えます。また敷地内にある能楽殿は、旧八代城主松井家より移築奉納されたものです。
◆武蔵館道場について
武蔵館道場は、二天一流17代目宗家、18代目宗家が運営する居合道道場です。侍の世界観ある道場にてご体感いただきます。
【重要事項】
- 体験時間:4時間
- 集合場所:水前寺成趣園・出水神社 大鳥居前
〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1 [MAP] - アクセス:熊本市電・水前寺公園駅下車後、徒歩約4分
- 言語対応:
・日本語(ガイド、説明資料)
・英語(ガイド、説明資料)
・中国語(ガイド) - 含まれているもの:
・体験料
・施設の入場料
・ガイド(日本語/英語/中国語) - 含まれてないもの:
・水前寺成趣園から武蔵館道場までの移動費
・食費 - 服装:
・居合道体験での道着着付けのため、スカートやワンピース、タイトなパンツはご遠慮ください。
・園内散策のため、動きやすい靴でお越しください。 - 参加者条件:
・身長150㎝以上
・原則、見学のみのご参加は受け付けておりません。参加者のご同行で見学のみの希望の方は事前にご相談ください。
・腰痛がある場合は参加を推奨しません。
・妊娠中の方はご参加いただけません。
・心臓などに重い病気がある場合は参加を推奨しません。 - 特別対応:荷物の預かりサービスがあります。
- 無料Wi-Fi:×
- トイレ:〇(洋式)
- その他注意事項:
・天候等の状況により体験の内容が少し変更する場合がございますのでその場合はあらかじめご了承ください。
・当ツアーでは模造刀を使用して実施しますが、講師の注意事項を遵守して安全に配慮し体験ください。
・天候その他諸事情により中止となる場合は、前日16時までにお電話にてご連絡いたします。
【キャンセルポリシー】
体験開始時間の72時間前まで:0%
体験開始時間の72時間前~開始時間まで:100%
体験開始後のキャンセルまたは無連絡キャンセル:100%