500年続く伝統行事「塩屋湾のウンガミ祭り」から紐解く~沖縄・大宜味村「長寿の里」で日本のウェルネス体験を~
- 期間: 4 時間 (約)
- 所在地: 国頭郡, 沖縄県
- 製品コード: JP-OKN-6013-60131
【概要】
世界自然遺産、そして世界5大長寿地域「ブルーゾーン」にも指定された沖縄県の大宜味村を舞台に、日本のウェルネス・長寿文化の秘密に迫る特別プランをご案内いたします。
ただの観光では立ち入れないスポットめぐり、ウェルネス研究者でもある特別ガイドによる解説などとっておきのエクスクルーシブな日本文化体験をしてみませんか。
【ハイライト】
- 日本のウェルネス・長寿文化の秘密に迫る特別プラン。
- 500年続く「塩屋湾ウンガミ(海神祭)」にまつわる、通常の観光では紹介されないスポットをご案内。
- 大宜味村に根付く伝統行事をはじめ、自然・文化、そして住民の生活風習についてウェルネス研究者による特別解説。
【体験詳細】
沖縄県大宜味村は、沖縄の北部に位置し「やんばる3村」と呼ばれるエリアのうちの一つです。
この「やんばる3村」は、「奇跡の森やんばる」として有名であり大自然に囲まれ多種多様な生物が多く生息しています。
この地ならではの固有種もおり、2021年7月にはユネスコの世界自然遺産に登録されました。
今回はこのやんばるエリアの中にある「大宜味村」を舞台に日本のウェルネス体験と集落文化について学ぶツアーをご紹介します。
大宜味村は、集落の人口のおよそ4割が65歳以上そして100歳以上は20人(2023年時点)にもなり、「長寿の里」として世界的にも注目されています。
大自然と共生し、伝統的で独自の食文化や行事を築いてきた大宜味村は「世界五大長寿地域・ブルーゾーン」にも選定されるほどです。
彼らはどんな生活をして、どんな食事を食べ、どんな伝統行事を守り紡いできたのか、
今回いくつかある集落の中でも今なお500年以上続く伝統を守っている貴重な集落で、地元住民との交流や解説を通して「長寿の里」の由来を紐解いていきます。
案内人は、大宜味村に移住し集落文化の伝承とウェルネスツーリズムの接続について研究を行っている大城 誉広氏。集落に入り研究を行っている大城氏だからこそできる特別な体験をお楽しみいただけます。
日本を代表する「長寿の里」大宜味村で、集落文化・健康文化を学べる新たなウェルネス体験はいかがでしょうか。
【体験の流れ】
[10:00] 道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター集合、移動
[10:30] 塩屋湾:500年以上の伝統行事「海神祭(かいじんさい)」の解説
[11:00] 塩屋集落散策・地元住民との交流
[12:00] 神道:ハーミンゾウ(神門)で沖縄八景望む
[12:30] 移動
[13:00] 田港:古くから残る集落。ウンジャミの際に神人(かみんちゅ)が拝むスポットをめぐる
[13:30] 移動
[14:00] 道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンターにて解散
【重要事項】
- 体験時間:4時間
- 集合場所:道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター [MAP]
〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波95 - アクセス:
◆車
那覇市から北へ87キロメートル、国道58号を通って約2時間、高速を利用して約1時間30分。
名護市街(市役所)から22キロメートル、約30分。
◆バス
那覇市から名護バスターミナルまで、20番系統名護西線で約2時間。
名護バスターミナルから、役場前(大兼久バス停)まで67番系統辺土名線で約45分。(沖縄バス・琉球バス) - 言語対応:日本語、英語
- 含まれているもの:
・体験料
・ガイド料
- 含まれていないもの:
・集合場所までの移動費
・現地でもお土産代 - 持ち物:飲み物 ※特に夏季は暑いため飲み物や水筒を持参することをおすすめします。
- 服装:散策するため歩きやすい靴をおすすめします。
- 参加者条件:6歳以上参加対象
- 無料wi-fi:×
- トイレ:〇(洋式)
【キャンセルポリシー】
体験開始時間の72時間前まで:0%
体験開始時間の72時間前~開始時間まで:100%
体験開始後のキャンセルまたは無連絡キャンセル:100%