★夏限定‼★浅草芸者の粋な踊りを鑑賞するビュッフェプラン
- 期間: 2 時間 (約)
- 所在地: Taito-ku, Tokyo
- 製品コード: JP-TKO-1007-10073
【概要】
東京屈指の花柳界・浅草で、美味しい料理とお酒を楽しみながら、芸者さんの粋な歌と踊りを鑑賞できます。飲み放題・食べ放題のついた2時間のプランは、リーズナブルなお値段も魅力です。芸者さんとの記念撮影と千社札(芸者さんの名刺)を一生の思い出に!【ハイライト】
- めったに見られない芸者さんの踊りをお手頃価格で楽しめる。
- 歴史と伝統を誇り、卓越した芸事で人気の浅草芸者に親しむ
- ビュッフェスタイルの食べ放題と飲み放題つき
- 芸者さんのお酌を受けながら、一緒に写真撮影
- 縁起の良い芸者さんの名刺(千社札)もらって体験の思い出に!
【体験の流れ】
来店→お食事(食べ放題・飲み放題)→浅草芸者踊り披露(15分)・記念撮影→お食事(食べ放題・飲み放題)→終了
【体験詳細】
・浅草芸者の踊り芸者は、日本舞踊や三味線、茶道など日本の伝統文化を身に着け、お客様を楽しませて宴席を盛り上げる日本固有のエンターテナーです。卓越した歌や踊り、親しみやすさで人気のある浅草芸者が、華やかな踊りを繰り広げます。多くのレパートリーの中から、当日の雰囲気に合った曲を芸者さんが選んでお届けします。
・千社札と記念撮影
芸者さんがお席まで回り、お客様にお酌をいたします。お酌はお互いにうちとけあってお酒をつぎあう、宴会でのコミュニケーションで、日本の文化です。芸者さんにも、ぜひ「どうぞ」とお酒をお勧めしてみてください。芸者さんは名刺の代わりに、千社札と呼ばれるカードを持っています。芸者さんの名前が美しくデザインされたオリジナルの千社札をもらえるチャンスはめったにありません。お財布に入れておくと縁起が良いそうです。芸者さんがお席に来たら、「千社札をください」とお願いしてみてください。芸者さんとの記念写真は、一生の思い出になること間違いなしです。
・飲み放題・食べ放題
旬の素材を使った様々なお料理をバイキング形式でお楽しみいただけます。お好きなものをお好きなだけお召し上がりください。お飲み物もビール、日本酒からソフトドリンクまで、飲み放題です。ご家族・お友達と大いに盛り上がりましょう!
【重要事項】
- 体験時間:2時間
- 集合場所: 雷5656会館
東京都台東区浅草3-6-1 - アクセス:
東京メトロ浅草駅より徒歩約10分
1.東京メトロ銀座線 浅草駅7番出口から地上に上がり、東武ツーリストインフォメーションセンターとEKIMISEの間を抜ける。信号の手前を右折し、馬道通り(Umamichi-dori)に沿って北に進む。
2. 4つ目交差点を左折して言問通り沿いに進む。
3.2つ目の信号を北側にわたる。
4.角に建つ赤いテラスの柵が印象的な建物が5656会館。
浅草寺からアクセス
1.浅草寺本堂と浅草神社の間を北に抜け、浅草観音堂裏(Asakusa Kan-nondo)の信号を渡る。
2.1つめの信号を渡った角が雷5656会館。
3.建物の手前を右に入ると入り口がある。 - 言語対応:日本語
- 含まれている物 :食べ放題・飲み放題、芸者踊り鑑賞
- 参加者条件:
13歳以上:大人料金
7歳~12歳:子ども料金
0歳~6歳:無料 - 無料Wi-Fi:×
- その他注意事項 :
踊りの際のみ、お食事、ご歓談をお休みいただきご覧くださいますようお願いいたします。
【豆知識】
かつては東京に数多くあった花街も、現存するのは浅草を含め6か所だけです。その中で、浅草花柳界には下町情緒が残り、人情味あふれる親しみやすさがあるのが、浅草芸者の魅力だといわれます。芸者さんの役割には2つあり、舞踊を主とする立方さんと、歌や三味線を演奏する地方さんが、組になってお座敷を盛り上げます。浅草には日本で唯一「幇間」と呼ばれる男性の芸者さんがいることで知られています。【周辺エリア紹介】
浅草寺の北側に、観音裏と呼ばれるエリアにあります。「料亭」、「置屋」、「見番」がここに集中しており、歴史的な花街の雰囲気が感じられます。観光客でいつも賑わう浅草寺や仲見世エリアよりもぐっと人通りが少なく、花街のしっとりと落ち着いた雰囲気を味わうことができます。街灯がともる夕暮れ時には、お座敷に向かう芸者さんの姿を目にすることができるかもしれませんよ。【キャンセルポリシー】
ご予約日の7日前〜 40%
ご予約日の3日前〜 60%
ご予約日の前日〜当日 100%
*決済終了時点で、キャンセルの場合には取消手数料10%が発生いたします。
*表示したキャンセルポリシーは取消手数料を含みます。